SPECIAL
納得できる楽器選びを行える場所
充実したイベントにも注目
前ページで述べたように、瀬楽スタジオの事業拡大の一環としてリニューアルを果たしたのが現在のドラムガレージである。スペースが広くなったことで、品揃えもさらに充実したものになった。
一瀬「できるだけ楽器に触れる機会を作れる場所にしたいという、以前からのコンセプトは踏襲しています。その上で、新たにマリンバなども加えてラインナップを広げました。さらに幅広い層のお客様をカヴァーできる形になったと思います」。


新店舗で新たに店長を務める清水規夫氏は、楽器の購入手段としてECサイトが広く利用される中での難しさに思いを馳せながら、リアル店舗ならではの使命について次のように話す。
清水「安く仕入れて安く売るというのは他に任せておいて、ここでは“せっかくお金を出すのだから納得して買いたい”というお客様の目線に立った商売をしていきたいと思っています。もちろんネットで楽器を探すのも面白いですが、お客様の声でよく聞くのが“ネットで見て買ってみたけど、思っていたのと違った”ということ。ここでは、“楽器ってこうやって選ぶんだよ”ということも含めて啓蒙していけたらいいなと考えています」。



スタッフの加藤充智氏は、「本当にその楽器の音を欲しているプレイヤーさんに、ちゃんと楽器を届けられるお店でありたい」と意気込む。
加藤「ここは店頭で試奏できるので、いろいろな楽器と叩き比べて自分の求める音を見つけていただきたいです。あとは、この店ならではの特徴をいかに広めていけるかが課題ですね。SNSなどをうまく活用されているお店もたくさんある中で、我々ならではの面白い動きができたらいいなと思っています」。



1階のリハーサルスタジオは、WEB(スタジオル)での空室確認と予約が可能。駐車場が目の前にあるので、自分の機材を持って車で来る人には特にお薦めだ。現在は、1時間100円で利用できるキャンペーンを行っている。


繰り返しになるが、これだけの規模と設備のあるドラムショップはとても貴重だ。社長の一瀬氏は「イベントなど、ここだからこそできる企画に力を入れていきたい」と意気込む。
一瀬「できれば週に1回……というのは大袈裟ですが(笑)、そのくらいたくさんイベントをやっていけたらという思いはあります。ここが、打楽器を叩く人にとってのホワイトベースになればいいなと思っています」。
このように、人気アニメの設定を引用して話してくれた一瀬氏(わかる人にはわかるだろう)。これまでに、ドラマー/インストラクターの森谷亮太氏を迎えた『ドラム練習パッド練習会』(7月には第2回を予定)など、いくつかのイベントが開催され好評を博している。最新情報はWEBサイトやSNSをチェックしていただきたい。

【店舗情報】
瀬楽ドラムガレージ
●営業時間:平日13:00〜22:00/
土日祝 11:00〜22:00
●アクセス:〒557-0062 大阪府大阪市西成区津守2丁目1-28
→電車でお越しのお客様:南海電鉄
高野線(汐見橋線)「津守駅」/地下鉄 四つ橋線「花園町駅」
→車でお越しのお客様:
三井リパーク 津守2丁目
※店舗の斜め向かいにコインパーキングをご利用ください
(ご購入金額に応じて駐車券サービス・チケットを用意)
●電話番号:06-6978-8410
●HP:https://www.drumgarage.net
●X:https://x.com/s_drumgarage
●Instagram:https://www.instagram.com/drumgarage_seraku/
◎関連記事