PLAYER
UP
Interview – オカモトレイジ[OKAMOTO’S]
- Interview & Text:Rhythm & Drums Magazine Photo:Yoshika Horita(page 3)
一番良いピッチのスネアを鳴らし続けることに集中していたい
最近の自分のサウンドはしっくり来ている
フィルとか手数とかフレーズにこだわるよりも
良いチューニングをして
ずっと良い音を鳴らし続ける方が好き
●今作のサウンドについてもお聞きしたいんですが、全体的な生ドラムのサウンドとしてはスネアも含めてロー・ピッチな感じで、芯のある音を意識されている感じがします。
レイジ そうですね。わりとここ数年はそういう音にハマっていますね。
●そこでハイ・ピッチにして“カーンッ”と鳴りがあるスネアにするっていうのはよくあると思うんですけど、それをあえてやらないのがいいですよね。
レイジ 俺はフィルとか手数とかフレーズにこだわるよりも、良いチューニングをしてずっと良い音を鳴らし続ける方が好きで。だからあんまりフィルのパターンが豊富なわけではないんですけど、一番良いピッチのスネアを鳴らし続けることに集中していたいなとは思っています。それで自分の中でしっくり来て鳴らしているサウンドが、最近の自分の音なんじゃないかなと思って。
●なるほど。OKAMOTO’S全体の演奏にもマッチしている音を追求して、そこに辿り着いたんですね。
レイジ そうですね。昔は結構ハイ・ピッチのチューニングしていたんで。ドラムのチューニングって正解がないから、難しいですよね。ギターとかベースみたいにチューナーで音を合わせるわけではないから、ドラムに関しては、その人その人のセンスで作り上げるものですもんね。
●機材はどのようなものを使いましたか?
レイジ 以前と同様に、松本 隆さんからいただいたラディックのブラックオイスターのキットを今も使い続けています。あとは、いつもライヴで使っているロジャースのセットを「THE BEAR」、「Riot」、「Misty」で使いました。スネアはいろいろ使いましたけど、70年代ラディックのピッコロ・スネアがすごくいい感じの音色で鳴ってくれたので、気に入っていますね。
●まさかピッコロ・スネアを使っているなんて、わかりませんでした(笑)。
レイジ ピッコロってハイ・ピッチで使いがちなイメージですけど、めちゃくちゃいい感じのローも出るんですよ。それこそ「Misty」などの“ドスッ”っとしたスネアの音は、まさにそれですね。
●最後に、DJやヒップホップ・シーンでも活動されている中で、生音ではないドラムが主流だと思うんですけど、バンドでは生ドラムでやっていく意義はレイジさんの中であるのですか?
レイジ あーそれはね、ないんですよ(笑)。OKAMOTO’S自体がどんな音楽をやってもいいと思っているんで、打ち込みも全然使っていきたいし、セカオワみたいなバンド編成になってもいいと思ってます。だけど、やっぱりロックをやるんなら生ドラムじゃないと絶対できないなと思って。ロック・バンドのサウンドは生ドラムでやっていきたいとは思います。
●そうですよね。今作ではOKAMOTO’Sのロックの部分を保ちつつ、幅広い楽曲アレンジにも対応できるのは、どんな音楽のフィールドにも入っていけるレイジさんのドラムがあってこそだとあらためて感じました。
レイジ ありがとうございます。今は生ドラムに合う曲がほとんどですけど、俺はカッコいい音楽だったら何でもいいと思っているので、別に生ドラムじゃなくても全然いいと思っていますね。曲に対して合うアプローチがあれば、何でも取り入れていきたいです。
◎Profile
おかもとれいじ:1991年生まれ。中学校からの同級生で結成された4人組ロック・バンド=OKAMOTO’Sのドラマー。2010年5月26日にデビュー・アルバム『10’S』を発表し、同年には日本人男子としては最年少の若さでアメリカ・テキサス州で開催された音楽フェス「SxSW2010」に出演し、その後も国内問わず海外でのライヴも積極的に行う。2020年、10周年イヤーとなる年に、バンド初の武道館公演を大成功に収め、4月15日には初のベスト・アルバム「10’S BEST」をリリースし、ますます加速を続け精力的に活動している。7月16日からフジテレビ“ノイタミナ”で放送されるTVアニメ『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』のエンディング・テーマ、「Welcome My Friend」を収録したEP「Welcome My Friend」を8月26日にリリース。
◎Information
Twitter Youtube HP