プランのご案内
  • 2024年12月27日(金)12:00 ~ 2025年1月6日(月)11:00まで、サポートをお休みいたします。期間中のお問合せは、1月6日(月)以降、順次対応させていただきます。
  • PLAYER

    UP

    【Interview】むらたたむ[NEMOPHILA]

    • Interview:Rhythm & Drums Magazine

    “うるさくならずに音圧を上げる方法”を研究
    バラード系の曲では
    身体の四肢のどこが何%の音量かというのを
    いつも以上に意識している

    メンバーの音だけでなく
    身体のノリ方をけっこう見てます

    ●バラード曲のM5「GAME OVER」では、歌に寄り添うような、むらたさんのメロディアスなタム使いが印象的でした。

    むらた まさに、歌に寄り添うことを意識してドラムを考えました。たしかプリプロには手足のコンビネーション系のフィルが入っていたと思うんですが、あえてそれを使わずに、タムやスネアでダイナミクスをつけたフィルに変えました。過去の記憶が通り過ぎていくようなイメージですね。

    ●この曲では作詞にも参加されているとのことですが、歌詞はドラミングにも影響しましたか?

    むらた 影響しています。歌詞のストーリーが完成する経緯とかも知っているからこそ、表現が演奏に伝わってよりエモく叩けています。

    ●バラード曲のドラム・アプローチを組み立てる上で、工夫していることはありますか?

    むらた 金物系の音量を考えます。あと、うるさくならずに音圧を上げる方法を研究しています。このセクションでは、身体の四肢のどこが何%の音量かというのを、バラード系の曲ではいつも以上に意識しています。

    ●M7「SORAI Remastered」は、6連系のリズムを軸としたドラミングが楽曲に躍動感をもたらしている印象です。爆発力のあるプレイをキープしたまま楽曲が終わりますが、ドラムのストーリー展開はどのように考えましたか?

    むらた 悪い顔をしながら上機嫌で叩くイメージです。ラスト・サビの折り返しのドラム・フレーズがお気に入りです。ギターもカッコいいですよねぇ。ベースもずっしりでいかつくてカッコいいし。歌声もサイコー(笑)! アウトロでは、だんだんおかしくなって、“ぶっ壊れていく”ようなイメージで叩いています。

    ●M8「Rollin’ Rollin’」は、ライヴでも盛り上がりそうな曲ですね。実際にメンバーと合わせる際は、どのようなことに気をつけて演奏していますか?

    むらた この曲は個人的には美味しい部分がいっぱいあるような曲で、たっぷり音符と音符の間を感じて叩いています。ギターのカッティングやベースのスラップ、リズムを感じる要素がいっぱいあるので、ステージではメンバーの音だけでなく、身体のノリ方なんかをけっこう見てます。どういうグルーヴで演奏しているか……楽器4人の一体感がないと歌いにくいと思うので。アイコンタクトも、もちろんしますね。

    ●M9「Change the world」では、冒頭のオープン・ロールや、ギター・リフと並走するような16分フレーズなど、スネアの聴かせどころも多い楽曲だと思いました。スネアを多用するプレイで意識していることはありますか?

    むらた 音量を意識していますね。歌っているみたいに、ニュアンスがある方が好きです。

    ●M11「OIRAN REVIVE Ver.」は今作の中でも特にハードな楽曲の1つで、バス・ドラムも他の収録曲と比べてさらにパワフルに聴こえます。演奏中、踏み方も工夫されたのでしょうか?

    むらた やや前傾ぎみで踏んで、体重をかけて鳴らしたりします。

    ●今作のレコーディングやアレンジ面で、特に苦労した楽曲は何ですか?

    むらた 「HYPNOSIS」です。テンポも世界観も、グルーヴも、なかなか難しかったです。特にイントロ、Bメロ、サビのグルーヴが難しいと思います。身体全体でリズムを表現しながら叩くようにしてビートが安定するように気をつけました。

    この曲はもともとドラム・ソロが入ってなくて、その部分にはパーカッションのループが鳴っていたのですが、“こんなふうなソロだったら曲に合うのではないか”と勝手に考えて叩いてみました(笑)。そしたら最初は却下されて。「ライヴではありかもしれないけど、RECでは元のイメージで叩いて」と言われ録り直したのですが、最終的には「CD音源でも、ソロありがいいね」という話になって、ドラム・ソロが入ることになりました。やってみるものですね。

    Next➡︎「超嘘くさく聞こえるかもしれないですが……」