GEAR

UP
博士 山本拓矢が試した【2023年4月号】のNEW PRODUCTS!〜SABIAN AAX Zen Effects〜
- Review:Takuya Yamamoto[bohemianvoodoo]
- Photo:Takashi Yashima

チャイナに“ディスク”を6枚備えた
セイビアンの個性派シンバル!

セイビアンより、個性派シンバルが立て続けにリリース!
AAXシリーズのZen Effectsは通常のチャイナ・シンバルからベルの形状を反対にしたというユニークなフォルム。最大の特徴はリベットで緩く取りつけられた6枚の“ディスク”。アタック感とダーティーさを演出するといい、単体の他、ハイハットのトップやスタックとしてなど、多彩な用途が考えられる。

Review
さまざまな使い方を想定した設計で
スタック・シンバル初心者にもオススメ

情報量の多い外観ですが、1打でわかる繊細さがあり、さまざまな使い方を想定した入念な設計がなされています。
ベルはサイズとカーブが絶妙で、スタック時には、程良く干渉しつつ適度にセパレートされて、新たな1つの楽器として機能する一助になっています。
6つのホールも、音色の変化だけではなく、質量の低減とハイハット化した際のエア抜けの良さにもつながっていて、隙がありません。
個人的には、大きめのセカンド・ライドに乗せて、シーンごとにライドとエフェクトとを切り替えての運用や、リモート・ハイハットなどでコントロールが効く状態にしたセッティングが思い浮かびました。組み合わせの打率が高いので、スタック初心者にもおすすめです。
製品ページ:HP
お問い合わせ: パール楽器製造株式会社 テクニカルサポート(☎047-450-1090)