GEAR
Review

※重量はすべて編集部による実測値。価格はすべて税込です。
独特な幅広レイジングとダークな色合い
トラッシーな成分と艶のある音色が絶妙
14″ HiHats
独特な幅広いレイジングを施した表面処理と、ダークな色合いのルックスがとても個性的。トップが970gで、ボトムが1,160gというウェイトの組み合わせです。
エッジを刻むと程良くトラッシーな成分を含む、ザクザクとした厚みのある音色が得られ、輪郭が明確で音圧もあるので、とても存在感があります。ボウをチップで叩くと、予想以上に高域の効いた艶のある音色が得られるので、その使い分けで幅広い表現が可能だと思います。ハーフ・オープンは低くてディープなサウンドで、ペダルで踏んだときの温かくて柔らかい音色も印象的。オールド・シンバルの深みと現代風のキレを兼ね備えたハイハットです。

¥52,800(ペア)
970g(トップ)
1160g(ボトム)
18″&20″ Crash
ウェイトは18″が1,430gで、20″が1,910g。18″はエッジをヒットしたときに重量感のある感触が手に伝わりますが、レスポンスはとても良く、高域の豊かな力強いクラッシュ音が得らます。またエッジのたわむような揺れ方が、トラッシーな成分を含む複雑な倍音と相まって、特有のウネリを誘います。
20″のクラッシュ音はさらに重厚でパワフル。ライドとしても魅力的で、低くて深い倍音の味わいと、ピッチが高めで艶のあるツブ立ちが混じり合うバランスが絶妙。繊細さとダイナミックな表現力を兼ね備えていると感じます。高域がストレートにヌケる力強いカップも個性的です。

¥49,500
1,430g

¥38,500
1,910g