PLAYER

UP
【Archive Report】Pearl Drums 60th Anniversary OPENING JAM at CLUB CITTA’
- #Pearl Drums
- #shuji
- #TOSHI NAGAI
- #イアン・ペイス
- #ジーン・ジャクソン
- #つのだ☆ひろ
- #パール
- #五十嵐公太
- #宮脇“Joe”知史
- #富田京子
- #樋口宗孝
- #櫻澤泰徳
- #真矢
- #角田美喜
- #高橋まこと
- Photo:Yasuhiko Roppongi
パールが創業60周年を迎えた2006年、5月26日に川崎クラブチッタで繰り広げられた「OPENING JAM」を皮切りに、5月30日~6月4日に渡って5日連続となる「SUPER LiVE at SHIBUYA-AX」が行われた。今回、イアン・ペイスを筆頭に10名以上のパール・ドラマーが出演した「OPENING JAM」の映像公開がスタートしたタイミングで、貴重なライヴ写真と共に当時のライヴ・レポートを掲載する!
ステージ上に10台のドラムが並んだ、言葉にできない迫力!
パール・ドラムス60周年を記念する5日間渡るライヴのプレ・イベントとして、川崎クラブチッタで行われたOPENING JAM。御大つのだ☆ひろプロデュースにより、総勢10名を超えるドラマーが集い、怒涛のドラム・パフォーマンス(主にドラム・ソロ)を披露するという驚異的な内容だ。ステージ上には何と10台のドラム・セットが並び、その迫力たるや、到底言葉では表現できないすごさである。

イアン・ペイスのクリニックで幕を開けたこの日。つのだがインタビュアーとなり、“ドラムを始めたきっかけ”や“ディープ・パープルに参加した経緯”など、イアンの原点を垣間見られるような質問に興味深く聞き入る観客。その後、リムを使ってワン・モーションで2打叩くことが可能な特殊奏法をスネア・ドラムを使って披露。さらに叩きまくりのパープルの名曲「バーン」熱演と貴重な内容となった。
つのだを司会に次々とパール・ドラマーが登場。TOSHI NAGAI &櫻澤泰徳&真矢、五十嵐公太&富田京子、樋口宗孝&宮脇知史&角田美喜と3組に分かれ、楽曲および渾身のドラム・ソロをプレイ。やはりそれぞれの個性を色濃く出したソロが印象的で、ドラム音の洪水が会場を襲った。








さらに観客として来ていたパール・ドラマー達も参加。2006年の“つのだ☆ひろサマー・ドラム・スクール”のゲストにも決まったジーン・ジャクソンや高橋まこと、shujiらのソロも印象的であった。ホスト役のつのだのソロがあまり聴けなかったのは残念であるが、彼の“仕切り”なくしてこの怒涛のパフォーマンスはなし得なかったはず。事実、もちろんドラムも凄かったが、ステージ上で“音楽”を表現するダンスや歌など、彼のマルチ・アーティストぶりは感動的ですらあった。




その後、イアン・ペイスも加わり、全員で「スモーク・オン・ザ・ウォーター」、「ハイウェイスター」を演奏し(つのだがヴォーカル!)、大団円を迎えた。
※本記事は2006年8月号のレポートを転載したものになります。