2020.04.28 UP ドラマーのための用語集−アップ・ビート #アップ・ビート#ドラム初心者#用語 アップ・ビート ウラ拍のことを指す。オフ・ビートと呼ぶこともある。また逆に、拍のアタマのことをダウン・ビートと呼ぶ。ちなみに、ダウン・ビートのことをオン・ビートとも呼ぶ。 ドラム用語集トップに戻る ドラマーのための用語集−グリップ ドラマーのための用語集−アップ・ダウン RELATED POSTS LESSON ジャズの表現力を高めるコンピング/ソロの展開術【横山和明が書き下ろし解説!】 サブスク #3年後、確実にジャズ・ドラムが叩ける練習法#コンピング#サブスク#ジャズ#横山和明 2025.06.12 UP COLUMN ビートを進化させたエイフェックス・ツイン、マシンを超えたJD・ベック【the band apart 木暮栄一 連載 #1】 #JD・ベック#the band apart#エイフェックス・ツイン#木暮栄一#木暮栄一の“私的”ヒット・チューン 2025.05.26 UP ARCHIVEReport アコースティックエンジニアリングが手がけた“ドラムが叩ける”プライベート・スタジオ Archive #7[神奈川県 髙橋 健さん宅] PR #2024年1月号#PR#アーカイヴ#アコースティックエンジニアリング#プライベート・スタジオ#自宅スタジオ 2025.05.26 UP
LESSON ジャズの表現力を高めるコンピング/ソロの展開術【横山和明が書き下ろし解説!】 サブスク #3年後、確実にジャズ・ドラムが叩ける練習法#コンピング#サブスク#ジャズ#横山和明 2025.06.12 UP
COLUMN ビートを進化させたエイフェックス・ツイン、マシンを超えたJD・ベック【the band apart 木暮栄一 連載 #1】 #JD・ベック#the band apart#エイフェックス・ツイン#木暮栄一#木暮栄一の“私的”ヒット・チューン 2025.05.26 UP
ARCHIVEReport アコースティックエンジニアリングが手がけた“ドラムが叩ける”プライベート・スタジオ Archive #7[神奈川県 髙橋 健さん宅] PR #2024年1月号#PR#アーカイヴ#アコースティックエンジニアリング#プライベート・スタジオ#自宅スタジオ 2025.05.26 UP