NOTES

UP
【StickTok】#10 7ストローク・ロール
- Text:Rhythm & Drums Magazine、Yusuke Nagano Illustration:Chihiro Yaegashi
#10 7ストローク・ロール

ドラマガとTikTokのコラボ企画=StickTok(スティックトック)。TikTokを通じて“学び”のコンテンツを配信する #tiktok教室、#ためになるtiktok の一環で、ドラム未経験者&初心者、「基礎練習ってどうすればいいかわからない」とお悩みのドラマーへ、30秒で自宅でも楽しく練習ができる動画を投稿していきます! 第10回は、5ストローク・ロールにさらに2打追加した7ストローク・ロールです。さまざまなジャンルへの応用も効くフレーズです。ぜひチャレンジしてみてください。
ダブル6打+アクセント1打
幅広いフレーズに使える短いロール
ダブル・ストローク6打+アクセント1打で構成された短いロールが7ストローク・ロールです。5ストローク・ロールと同様に、フレーズとフレーズの隙間を埋めて滑らかにつなぐ役割として、いろいろなジャンルに応用されることが多いロールです。
今回の“スティックを引き上げてアクセントに備える”ポイントは、ダブル・ストロークの4打目を叩き終えた部分です。ダブル・ストロークからアクセントにつながる流れが大切なので、じっくり練習しましょう。
まずはEx-19に示したように、1〜2小節目ではアクセント・フレーズのみを練習して、スティックの高低の流れをしっかりと掴んでから、8分音符の部分をダブル・ストロークに置き換えてみましょう。
これに慣れたら、5ストローク・ロールのときと同様、1拍目にアクセントをつけたバリエーション、Ex-20にもチャレンジしてみてください。ちなみに今回の譜例でも、わかりやすいさと練習のしやすさを兼ねて、ロールを16分音符で表記しています。ロールの音符の細かさは、演奏するジャンルやテンポにもよっても変わることがありますが、実際にはこちらも32分音符として演奏されることが多いと覚えておいてください。
@drumsmagazinejp 【第10回】お手軽ドラム教室##StickTok ##tiktok教室 ##ためになるtiktok ##ドラム ##基礎練
♬ LOOKING FOR – Dezza
◎Ex-19. アクセントへの動きを掴む練習

Point!─スティックの動きを確認したら、8分音符部分をダブル・ストロークに変換します。リバウンドを意識しつつ、苦手な人はダブル・ストロークのエクササイズも確認してみてください。
◎Ex-20. 拍のアタマにロールを持ってきたパターン

Information
好評発売中!
ルーディメンツTシャツ
動画の中で双子の姉妹ドラマー、Miho☆Manaも着ているルーディメンツTシャツが、オンデマンドTシャツ販売サイト「TOD」で購入できます!
現在はシングル・ストローク/ダブル・ストローク/パラディドル/ラフ/フラムの5種類をラインナップ中!
それぞれ2色からお選びいただけます!
商品ページはこちら
