プランのご案内

NOTES

UP

パーカッシヴな雰囲気のミディアム16ビート|連載「“苦手”をなくすドラム上達のタネ」第5回

  • Text:Yoshinari Somekawa

“スタジオに入って、このフレーズだけ1時間叩き続ければ、確実にドラムがうまくなる!”をコンセプトに、短時間/反復練習でグングン上達する“タネ”を映像連動で紹介する教則本『“苦手”をなくすドラム上達のタネ』(染川良成 著)。早くも最終回となる今回は、本書の”ハイ・テクニック編”から、ハイハット使いでパーカッシヴなニュアンスを加えた16ビート・パターンを紹介!

※こちらの記事は、教則本『“苦手”をなくすドラム上達のタネ』Ex-41の掲載内容です。

【解説】ハイハットを使い、パーカッシヴな表現をプラスしたミディアム16ビート。ポイントはハイハットのアクセントの入れ方です。基本パターンでアクセントの位置と手順を確認。アクセントが16分で連続するフレーズは、一見簡単そうに見えますが2小節目のバック・ビートを加えると難度がグッと上がります。よく身体に馴染ませてください。実践フレーズのリズム・パターンでは、1拍目16分ウラでスネアを演奏する、少しクセのあるフレーズになっています。スネアが弱々しくならないように意識しましょう。

0:00〜 基本パターン(BPM=94)/0:16〜 実践フレーズ(BPM=94) 
*練習ではメトロノームの使用をお勧めします。

Check!! 教則本『”苦手”をなくすドラム上達のタネ』では全55フレーズを紹介!

『”苦手”をなくすドラム上達のタネ 短時間/反復練習でグングンうまくなる!』
染川 良成(著)

定価:2,420円(本体2,200円+税10%)
仕様:A4変形判/128ページ
ISBN:9784845640065

商品情報はこちら→https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3123217114/

■連載「“苦手”をなくすドラム上達のタネ」バックナンバー