プランのご案内
  • ドラム・マガジンWEBの「バックナンバー読み放題」は、2025年7月28日(月)21:00~21:30の間、メンテナンスのためご利用できなくなります。ご不便をおかけしますが何卒ご了承ください。
  • NOTES

    UP

    ライヴで活躍! 8分ウラ打ちダイナミック・フレーズ|連載「“苦手”をなくすドラム上達のタネ」第2回

    • Text:Yoshinari Somekawa

    “スタジオに入って、このフレーズだけ1時間叩き続ければ、確実にドラムがうまくなる!”をコンセプトに、短時間/反復練習でグングン上達する“タネ”を映像連動で紹介する教則本『“苦手”をなくすドラム上達のタネ』(染川良成 著)。リズム・パターン/フィルイン/ハイ・テクニック編という3種のカテゴリ別に収録されている全55フレーズから、今回はライヴで使える8分音符のウラ打ちパターンを紹介!

    ※こちらの記事は、教則本『“苦手”をなくすドラム上達のタネ』Ex-6の掲載内容です。

    【解説】シンコペーションの連続で、ビートに勢いをつけるライヴ向けフレーズ。ウラ打ちが連続する部分では、2、4拍目のバック・ビートを忘れずに叩くのがポイントです。基本パターンでリズム・パターンからシンバルへの流れを確認しましょう。2枚以上のシンバルを叩き分けると音量アップにもつながります。シンバルのウラ打ちパターンは、身体のバランスが崩れやすくなります。安定したリズムを心がけて。

    0:00〜 基本パターン/0:14〜 実践フレーズ(BPM=120) 
    *練習ではメトロノームの使用をお勧めします。

    Check!! 教則本『”苦手”をなくすドラム上達のタネ』では全55フレーズを紹介!

    『”苦手”をなくすドラム上達のタネ 短時間/反復練習でグングンうまくなる!』
    染川 良成(著)

    定価:2,420円(本体2,200円+税10%)
    仕様:A4変形判/128ページ
    ISBN:9784845640065

    商品情報はこちら→https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3123217114/

    ■連載「“苦手”をなくすドラム上達のタネ」バックナンバー