NOTES

UP
スティック・ワークが向上する8ビート・フレーズ|連載「“苦手”をなくすドラム上達のタネ」第1回
- Text:Yoshinari Somekawa
1エクササイズ=1時間で完結!
短期間でドラム・スキルをバランス良く鍛えよう
“スタジオに入って、このフレーズだけ1時間叩き続ければ、確実にドラムがうまくなる!”をコンセプトに、短時間/反復練習でグングン上達する“タネ”を映像連動で紹介する教則本『“苦手”をなくすドラム上達のタネ』(染川良成 著)。ドラマガWEBでは、リズム・パターン/フィルイン/ハイ・テクニック編という3種のカテゴリ別に収録されている全55フレーズの一部をピックアップ。譜面と実践動画を見比べながら実践してみよう!
【第1回】リズム・パターン編
スティック・ワークが向上する8ビート・フレーズ
■基本パターン

【解説】どっしりとした8ビートに16分音符のスネアを絡めたシェイク・パターンです。基本となる右手の8分音符が、左手につられて乱れないようにするのがポイント。基本パターンで左右の組み合わせを確認してみてください。通常の構え方であるハイハット&スネアのクロス・スティックは、左手のストローク幅が限られるので手首のスナップを利かせて叩きましょう。
■1時間でマスター! 実践フレーズ

■動画で確認! デモ・プレイ
*練習ではメトロノームの使用をお勧めします。
Check!! 教則本『”苦手”をなくすドラム上達のタネ』では全55フレーズを紹介!
『”苦手”をなくすドラム上達のタネ 短時間/反復練習でグングンうまくなる!』
染川 良成(著)
定価:2,420円(本体2,200円+税10%)
仕様:A4変形判/128ページ
ISBN:9784845640065
商品情報はこちら→https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3123217114/