プランのご案内
  • 【お知らせ】「ドラマガ読み放題」は、2025年9月29日(月)午前6:00~午前8:00の間、メンテナンスのためご利用できなくなります。ご不便をおかけしますが何卒ご了承ください。
  • NEWS

    UP

    「楽器店大賞2025」の開催が決定! 楽器店員がイチ押しの楽器&プレイヤーを選出

    全国の楽器店員が“お勧めしたい楽器”と“イチ押しのプレイヤー”を選出する「楽器店大賞2025」の開催が決定。楽器店スタッフを対象としたオンライン投票が9月3日よりスタートしている。

    「楽器店大賞」は、 “楽器の素晴らしさを、全国の楽器販売スタッフの立場から広く伝える”ことを目的として、一般社団法人「全国楽器協会」が主催する表彰イベント。今年で5回目の開催となる。

    今年は“全国楽器店員がお薦めする今年の楽器、楽器店員が選んだ今年のプレイヤー”をテーマに、 “商品部門”、“プレイヤー部門”の2部門より大賞が選出される。

    商品部門では、4つのカテゴリーと対象楽器を設定。「初めて手にするなら、この楽器」をテーマとした3カテゴリーでは、“鍵盤楽器部門”から家庭用電子ピアノ/キーボード、“ギター/ベース/ドラム楽器部門”からはアコースティック・ギター、“管楽器部門”ではサクソフォン製品を、楽器店員がフリー形式の投票でそれぞれ選出する。残る“テーマ設定部門”のカテゴリーでは、「今、話題のこの商品」をテーマに、上記以外の楽器すべてを対象としたノミネート商品から大賞が選出される形となる。

    プレイヤー部門は「楽器店員が、この先の活躍を応援したい若手アーティスト/グループ」をテーマとした投票となっており、ソロやグループ、楽器ジャンルを問わず選出されたアーティスト1組が大賞を獲得する。

    ◎商品部門「全国楽器店員がお薦めする今年の楽器」

    ・鍵盤楽器部門
    テーマ「初めて手にするなら、この楽器」
    対象楽器:電子ピアノ/キーボード(家庭用)

    ・ギター/ベース/ドラム楽器部門
    テーマ「初めて手にするなら、この楽器」
    対象楽器:アコースティック・ギター

    ・管楽器部門
    テーマ「初めて手にするなら、この楽器」
    対象楽器:サクソフォン

    ・テーマ設定部門
    テーマ「今、話題のこの商品」
    対象楽器:上記3部門に含まれない商品

    ◎プレイヤー部門 「楽器店員が選んだ今年のプレイヤー」

    テーマ「楽器店員が、この先の活躍を応援したい若手アーティスト/グループ」
    対象アーティスト:ソロ、グループ、楽器ジャンルを問わず、“若手”=20代以下のアーティスト。

    一般投票の実施はなく、楽器や音楽に精通する全国の楽器店スタッフが9月3日〜16日にかけてオンライン投票で選出。10月27日に、ヤマハ銀座スタジオで行われる表彰式にて、大賞ならびに商品部門の2〜3位が発表される(YouTubeでライヴ配信予定)。詳細は以下で確認を。

    ◎Information
    楽器店大賞2025

    ■投票期間
    9月3日(水)~9月16日(火)
    ※全国楽器協会加盟店の楽器店スタッフによるオンライン投票

    ■表彰式
    10月27日(月)
    ヤマハ銀座スタジオ(ヤマハ銀座ビル B2F)
    *表彰式の模様はYouTubeでライヴ配信予定

    ■「楽器店大賞2025」公式サイト
    https://www.zengakkyo.com/gakkitentaisyo/